お米の種類

「おいでまい」とは? 特徴からおすすめを紹介 | 香川米

讃岐弁で「いらっしゃい」という意味です。香川県で生まれた新しいお米を多くの人に食べて欲しい、食べにきてほしいという願いを込めて、柔らかい讃岐弁で表現しています。

2020.07.05
「おいでまい」とは? 特徴からおすすめを紹介 | 香川米

arrow_drop_down 目次

おいでまいとは

品種:イネ

産地:香川県

採用年:2002年

讃岐弁で「いらっしゃい」という意味です。香川県で生まれた新しいお米を多くの人に食べて欲しい、食べにきてほしいという願いを込めて、柔らかい讃岐弁で表現しています。

おいでまいのルーツ

香川県のオリジナル品種です。西日本のお米は、温暖化による夏の暑さで透明感がなくなるほど品質の低下が課題となっていました。その課題を克服させるために開発された「おいで米」は、おいしくて、夏の暑さにも負けずにすくすくと育ちます。2002年に、食味と品質の良い「あわみのり」を母、食味が良い「ほほえみ」を父に、交配して生まれました。 シンボルマークは、外円で輝く太陽のもとで育った様子、その内側で丸みを帯びた笑顔のお米のキャラクターが描かれていて、みんなに親しまれ、食べることで元気になりますようにという思いが込められています。

おいでまいの特徴

  • 味:「あっさり」しているが、味はしっかりしている
  • 白さ:輝く白さ
  • 艶:粒形が潰れにくいので、つやがいい
  • 粘り:ほどよい粘り
  • 香り:お米独特の香りが立っている
  • 柔らかさ:柔らかさと硬さのバランスが絶妙
  • 口当たり:さっぱり

「おいでまい」の普及と品質・食味を確保したブランド化を図るため、香川県、JA香川県、生産者代表等で構成する「おいでまい」委員会を結成し、委員会から選ばれた生産者だけが、「おいでまい」を作っています。その効果もあり、粒ぞろいの色白美人で、お米本来の食感が楽しめるという評価がつき、食味ランキングでも特Aランクを獲得しています。うま味成分が多く、冷めてもおいしいのでおにぎりにもおすすめです。

おいでまいを紹介

商品説明

  • 香川県から(一財)日本穀物検定協会が実施した平成28年産「米の食味ランキング」において、特Aを受賞した産地の『おいでまい』を直送いたします。
  • 香川県で誕生した「おいでまい」は,ネバリと米粒のきれいさ、粒ぞろいの良さ、炊飯した米の艶が自慢の、どんなおかずにも合うおいしいお米です。
  • 古くは“西の米どころ”だった讃岐平野。 西日本屈指のおいしい米として名を馳せていた「讃岐米」。今では全国の産地で新品種開発やブランド化が競われています。 香川県でも、長年続けられてきた品種開発の努力が実を結び「おいでまい」として誕生しました。
  • さぬきの「お・も・て・な・し」
  • 品種名の「おいでまい」は、讃岐弁で「いらっしゃい」を意味します。 「香川県で生まれた新しいお米を多くの人に食べてほしい、また、食べに来てほしい。」との願いを込めて、やわらかい讃岐弁で表現しています。

商品説明

  • 古くは“西の米どころ”だった讃岐平野。 西日本屈指のおいしい米として名を馳せていた「讃岐米」。今では全国の産地で新品種開発やブランド化が競われています。 香川県でも、長年続けられてきた品種開発の努力が実を結び「おいでまい」として誕生しました。
  • 28年産(一財)穀物検定協会が実施した食味ランキングで特Aを受賞しました。

商品説明

  • 【1.PR】大粒の玄米に選別したプレミアム讃岐米。特A評価も獲得した食べ応え十分の新品種「おいでまい」(詳細は説明文をお読みください。)
  • 【2.新鮮つきたて精米】精米したお米は、空気と触れ合うことにより、風味が劣化していきます。当店ではお米マイスターが受注後に精米を行い新鮮なお米の風味をお届けしています。
  • 【3.商品情報】内容量 : 白米5kg、精米年月日:別途商品ラベルに記載 ※当店では玄米も販売しています、是非そちらもご覧ください。